垂水市漁協で体験するカンパチえさやり体験

日本一の養殖カンパチの産地といえば鹿児島県。特に垂水市は、全国でも最大のカンパチ生産量を誇っています。この地で育てられるカンパチは「海の桜勘」としてブランド化され、全国のファンに愛されています。

養殖場は、雄大な桜島を望む錦江湾にあり、水深は平均120m、水温は平均22℃と、自然環境に恵まれています。

船に乗って行くカンパチ養殖場

垂水市漁協では、子どもから大人まで楽しめる「カンパチえさやり体験」を提供しています。漁船に乗って海上の養殖場まで向かい、そこからカンパチにえさを与えます。

養殖場では、勢いよく泳ぐカンパチの姿を間近で見ることができます。
元気にえさを食べるカンパチの迫力は子どもにも大人気です。また、養殖業の現場を知る貴重な体験にもなります。

自分でおろすカンパチのさばき方体験!

カンパチえさやり体験の後には、カンパチのさばき方を学ぶプログラムがあります。自分の手でカンパチをさばく貴重な体験ができます。

さばいたカンパチはその場で試食でき、新鮮な美味しさを堪能できます。自分でさばく難しさを感じながら、その新鮮さと味わいを楽しめる、特別なひとときです。

冷凍庫で氷点下体験

カンパチの飼料を保存するための冷凍室に実際に入り、冷たさを体験するプログラムです。普段は体験することのないー20℃の世界を体験します。

基本情報

施設名

垂水市漁業協同組合

住所
〒891-2101
垂水市海潟643-6
Googleマップで見る
TEL
0994-32-1165
ウェブサイト
http://www.tarumizugyokyou.com/index.html
通販サイト
http://tarumizugyokyou.shop-pro.jp/
ふるさと納税
https://item.rakuten.co.jp/f462144-tarumizu/c/0000000142/
SNS
この記事のカテゴリー