この魚のカテゴリー

イシダイ
分布:日本本土、韓国、台湾の沿岸の岩礁域
全長:30〜50cm
言わずと知れた磯の王者です!ときに全長60cmを超える大物が釣れ、西日本を中心に磯釣りの対象として大人気の魚です。若魚には黒と白の鮮明な横縞模様が見られますが、老成魚になると縞模様は不明瞭になり、口の周りが黒くなります。本種は磯の魚ですが、移動性をもっているのでいつも同じ場所で釣られるとは限りません。幼魚は防波堤などからでも簡単に釣られますが、大物ともなるとそう簡単ではなく、高価なエサを購入し、何度磯に通っても未だに釣ることができないという釣り人も多いはずです。本種ほど釣り人の心を魅了する魚はいないかもしれません。しかし、自分で釣らなければ食べることができない魚かというと、そういうわけではありません。沿岸の定置網や刺網などでも漁獲され、産卵前の春には比較的たくさん獲られます。
出典:九州発 食べる地魚図鑑 大富 潤 (著)