カマスサワラ

分布:南日本、世界中の温帯・熱帯域のやや外洋の表層
全長:1m
本種はサワラよりも大型になり、全長2mを超える個体もいます。いかにも大海原を疾走していそうな青い背の細長い体、尖った吻、体側の横縞が特徴です。また、サワラとちがって第1背鰭の高さは前方から後方にかけて低くなりません。鹿児島などで「サワラ」として切り身や刺身で売られているのは本種の場合が多いです。

出典:九州発 食べる地魚図鑑 大富 潤 (著)

市場名・地方名
そーら、いぬさわら、おきがます
主な漁法
食べ方
刺身, 揚げ物, 焼き物
この魚のカテゴリー