チダイ

チダイ

分布:琉球列島を除く北海道南部以南、東シナ海の岩礁域の浅所〜深所
全長:30cm
本種も美しい魚でマダイとまちがわれやすいのですが、尾鰭の後縁が黒くないこと、背鰭の第3、第4棘が長いことで区別できます。また、鰓蓋の縁(鰓膜)が血のように赤いことからチダイという名前が付けられました。

出典:九州発 食べる地魚図鑑 大富 潤 (著)

市場名・地方名
ちこ、ちこだい、かすご(幼魚)
主な漁法
食べ方
刺身, 焼き物, 煮物, その他
この魚のカテゴリー