コショウダイ

コショウダイ

分布:南日本、東シナ海、黄海、南シナ海、アラビア海の浅海の岩礁域や砂底
全長:50cm
地方によっては本種のことをころだいと呼ぶのでややこしいですが、コショウダイは体側に走る2本の暗色斜走帯と、まさにこしょうを振りかけたように散らばる小黒斑が特徴です。おいしい白身の魚です。

出典:九州発 食べる地魚図鑑 大富 潤 (著)

市場名・地方名
かわこで、かわこだい、こごだい、ふぞくち、こで、しろこで、 こしょう、ざらこ、こしょうだい、ころ、こうこだい、こて、ころだい
主な漁法
食べ方
刺身, 焼き物
この魚のカテゴリー